木枯らし1号と寒い朝
昨日は、今年の木枯らし1号が志木ニュータウンの高層棟の間をヒューヒューと吹き抜けていました。
高層棟間の道は、ビル風で北風が強く吹き抜けるので「シベリア通り」と呼ばれていて、冬が来たことを実感する寒さを感じました。
木枯らしの後は、数日間寒い日が続くと言われていますが、今朝の我家の外気温計は今冬最低の4度を示していました。 なんだか身体が寒さに慣れていないし、冬物も出していないので寒さが堪えます。
暖房はまだ使っていないので、室内のパソコンなどのビニール配線コードが堅くなっているし、ボールペンのインクの出も悪いようです。
来週末には、群馬県の丸沼高原、鹿沢スノーエリア、新潟県のかぐらみつまたなどのスキー場がオープンするとか。
関越自動車道も一部でチェーン規制がされています。北へ向うときは、冬タイヤが必要ですね。
昨日はインフルエンザの予防接種を受けました。腕が少し痛みます。
冬がやってきましたね。
| 固定リンク
コメント